お前らもっとアイマスの素晴らしさを知るべきです

 土曜にアイドルマスターを購入。

 とりあえずやよいをプロデュースしてみましたが、面白い。
 始めるまではぬるいシミュレーションかと思ってたんですが、やってみると印象が変わった。

 「レッスン」「営業」「オーディション」「休み」という4つのコマンドを選んで、52週の間にひよっこアイドルをトップアイドルに育て上げていくゲーム。旬を意識していえば、パワプロサクセスモードなんて非常に近い。

 まずレッスン。
 「ボーカル」「ダンス」「ビジュアル」といった3つのパラメータをここで鍛え上げる。
 ちょっとした反射神経が必要。シミュレーションにしてはアクションっぽい操作を要求してくる。慣れればなんてことはないミニゲームレベルのものなんだが、その慣れはすなわち「プロデューサーの指導力」そのものであり、これがなかなか良い感じの没入感。
 アイドルを指導すればもちろんアイドルは成長していくのだが、同時に自分の指導力が上がっていくこの感じはなかなか良い。「アイドルが育つ物語」じゃないくて、「アイドルを育てる物語」なんだな。
 プレイヤーはあくまでプロデューサーなのよね。

 次に営業。
 平たく言えばギャルゲーパート。育てているアイドルと親睦を深めるイベント。
 ここで得られる「思い出」を活用すればオーディションを楽に進めることができる。もちろん、ここで女の子と良い関係を築き上げられなければ、思い出は得られない。
 面白いのが、親睦を深める目的が「女の子と良い関係になる」という同軸の話じゃなくて、「あくまでもトップアイドルになるために良好な関係を築き上げる」という割り切り加減。評価を上げまくれば一線を越えかねない仲にもなれるらしいが、それはおまけだ。
 あくまでもこのゲームは、トップアイドルを育て上げるゲームなのね。
 営業コマンドはなにげにイベント数が豊富で、これだけでも十分元が取れているように思う。

 オーディション。
 レッスンで上昇させたパラメータ、女の子との思い出を駆使してオーディションに合格させ、ファン獲得を狙う。6組のアイドルがお互いしのぎを削りあう。
 「ただ見てるだけなのかなー」と最初は思っていたが、ここでもちょっとばかしプレイヤーにアクションを要求してくる。計27回のアピールで「ボーカル」「ダンス」「ビジュアル」というアイドルのパラメータを売り込むことがプレイヤーのお仕事
 アピールのタイミングが良ければ多くのアピールポイントを獲得することができ、中間発表がされた時点で個々のアピールポイントの上位3人までが星を獲得できる。計3回の中間発表を経て、最終的により多く星を獲得したアイドルがそのオーディションで1位となる。オーディションによっては、3位まで合格となる場合もある。

 この辺は自分で言っててもうまく説明できないのが悔しいんだが、機会があればものはためしなのでやってみると良い。なかなか駆け引きが満載で面白い
 他にも同じアピールばかり繰り返していたら審査員が帰ってしまったり、中間発表の時点で特定のアピールポイントが最下位だと星が1減ったり、オーディションによってはルールが異なったり、いろんなルールが提供されている。

 とにかく駆け引きが面白いなーというのが第一印象。ネット対戦もカバーできているらしく、なかなか懐が深い。いろんな戦略が練れるし、個性を生かすも殺すもプロデューサー次第というのが良い。頑張ろうって気になれるよね。

 最後に休みコマンド。
 これは普通に休み。あんまり続けて仕事をさせているとアイドルも仕事をサボるようになるので、それを回避するためのコマンド。特定のイベントも発生するので、それなりに飽きないようになっている。

 このゲームについては一部不満点もあって、とりあえず進行がチンタラしてるのは気に入らない。ゲーム進行がゆったりしすぎているというか、ショートカットもしくはボタンでポンポン飛ばしていきたい、と思わせる場面でボタン入力を受け付けなかったり、ペースがつかみにくいし快適さはそれほど無い。また、反面、オーディション中はポーズすら出来ず、忙しい。
 ちょっと細かい部分でこなれていない箇所は目立つかもなあといったところ。


 以上が簡単な説明になるが、一言で言うと「これはハマる」。
 世の中に数十万もの金を落とす人がいるというだけのことはあり、それだけのゲームだと思う。このためにハードを買うほどか?と訊かれたら「そこまでとは」と答えたくはなるけど、しかしXbox360を持っているならとりあえず持っておくべきだ。

 キャラクターが肌に合わなかったらつまらなく感じてしまうかもしれないが、俺はそんなこと思わないしむしろ昨今のアニメキャラなんかに比べたらよっぽど魅力的だ。アイマスキャラは良いよ。こいつらのために金を落とすのは正義だろう。

 そこでキャラにはまってしまえばこっちのもので、「その愛すべきキャラクターをトップアイドルにしてやる!」という欲求が生まれ、そのためにゲーム本編に一生懸命になれる。
 ストーリーのあるゲームは、この感覚なしでは良ゲーたりえない。キャラゲーの本懐。

 大好きなキャラクターの喜ぶ顔が見たい!という意味では良くあるギャルゲーと同じなんだが、目標に向かう途中で選ぶコマンドが全てトップアイドルへの道筋を示し、またそれがキャラの人生を決めてしまうあたりは実にシミュレーション。
 気の抜けた選択肢は選べないし、その分本気になる必要がある。しかし、何より出てくるキャラクターが一生懸命なので、こちらも一生懸命にならなきゃ、って気になる(一部はそれほど一生懸命でもないが)。

 アイマスをなめてはいけない。これは良キャラゲーであり、立派なゲーム。