2015-01-01から1年間の記事一覧

2015年12月

特に振り返るほどの一年ではなかったので月まとめ。 モンスターハンタークロス(3DS) HR4、村6まで。 もしかしたら今年一番楽しめてるゲームかもしれんですわモンハンクロス。 目に見えて複雑化しているんですけど、シリーズを遊び続けた人にとってはこれ以…

2015年11月

今年に限ったことではないのですが、随分と著名人の訃報が目につくようになってきました。 自分が10代の頃はニュースで訃報を見ても、その人が誰なのか、何を為した人なのかがわからずなんの感情も生まれませんでしたが、年齢を重ねていくと嫌でも蓄積という…

2015年10月

最近は完全にiOSのF2Pゲームを遊ぶだけの人間に成り下がってしまいました。 元々今年は新作を数多くプレイするつもりは無く、積みゲーを崩す充電期間にできたらなあと考えていました。しかし、今では新作も積みゲーも遊ばない、ただ黙々と時間回復するスタミ…

アイドルマスター シンデレラガールズ

得体の知れないイマイチ感が残った。 楽しいには楽しいアニメでしたが、それは学芸会や授業参観で我が子を見守ることの楽しさに近いものだったかもしれません。 全体的にオチの弱さが目立ったというか、「え、それで問題解決しちゃうんだ」みたいな拍子抜け…

城下町のダンデライオン

特殊能力を持ちながら庶民的な生活をしている王族一家の選挙活動という、なんかこう既存作品の通った道を頑張って避けた結果生まれたような設定ではありますが、のんびり見る分には良いアニメでした。 どう見ても血縁関係無さそうなくらい皆髪の毛の色が違っ…

オーバーロード

MMORPGが舞台のSAO系アニメかと思いきやだいぶ違う感じでした。 この手の異世界召喚物だと目的が「現実世界に帰ること」になりがちなものですが、全くそんなことを考え付きもしない潔さというか前向きさに惚れ込みました。 NPCやかつてのプレイヤー仲間への…

それが声優!

これ浅野真澄原作なんすね。多才だ。 若手声優の生活や仕事に焦点を当てた作品で、毎回実在声優を登場させていたのが印象的。 声優オタクでもない限り知ることができない裏事情的なものを手軽に垣間見ることができて、思ったほど重苦しい内容じゃなかったの…

わかば*ガール

がっこうぐらしショックで身も心も傷だらけになってしまった我々にとっては、例えるならオアシスのような場所でした。 原作がきんいろモザイクの人と同じというだけあって、日々ののんびりした日常描写だけで救われます。 徹頭徹尾主要の4人グループ(+わか…

乱歩奇譚 Game of Laplace

江戸川乱歩没後50周年企画。 江戸川乱歩作品を原作としたアニメではなく、その雰囲気やキーワードだけ借り物でもらってきている感じ。 時代設定は現代で、パソコンやスマートフォンが普及した上で起こる犯罪が描写されていました。 とにかく風刺の効いた、ト…

2015年のカープ話

今年は2月よりケーブルテレビを導入しました。加えてradiko有料会員も兼ねることで完成された、僕のための最強のプロ野球視聴生活。 毎日試合終了まで野球を視聴し、勝敗に一喜一憂できたという点では、なかなか快適なものでした。 しかし終わってみれば我ら…

Classroom☆Crisis

クラスルームのはずがめっちゃカンパニー的な話だった。 A-TECという特殊な部署の存続をかけた駆け引きの数々がなかなかに面白く、なんとなくテレビドラマっぽい印象さえあるアニメだった。 話のほとんどが会社上層部とナギサ、カイト、花子、ミズキ、イリス…

血界戦線

今年の春アニメが10月になってようやくの完結。 これめちゃくちゃ面白かったんだよな。延びに延びた最終回も納得の出来。 説明台詞の少なさゆえに理解の追いつかないシーンも多々あったが、だからこそ繰り返し視聴する価値のあるアニメだった。噛めば噛むほ…

Charlotte(シャーロット)

超能力を持つ少年少女が自分たちの力だけで平穏を得るために頑張る姿はなかなか見ていて面白かったのだけど、最終話付近でいきなりアサシンクリードみたいな話になったのはなんとかならなかったのだろうか。 最終話は最終話で独特な孤独感が良いと思えたが、…

下ネタという概念が存在しない退屈な世界

そこそこ楽しめたんだが無駄に多いピー音はもう少しなんとかならなかったのだろうか。単純に聞き取りづらくて不自由だった。ときに不愉快でさえあった。 卑猥なものをモザイクというかマークで隠す処理の多さもうんざりだった。 良くないものを伏せる行為に…

監獄学園(プリズンスクール)

原作未読。 こういう男友達同士でふざけてバカやったり真剣にバカやったりする話凄くいいすね。原作欲しくなった。 ギャグの切れ味も良かった。水島努が監督やった中でも特別キレキレ。原作が良いってのもあるんだろう。 あとCV浪川の中では特に好きなキャラ…

干物妹!うまるちゃん

原作既読。 しっかり原作準拠な絵柄に設定だった。 基本的に原作を読んだときと同じ感想。この漫画って妙に詰めが甘いというか絶妙にリアルじゃないというか、白昼夢のようなフワフワした空気があってそこが良いよね。ギャグ漫画らしい空気感というか。 あと…

がっこうぐらし!

原作未読。 ゾンビに囲まれながらも必死で人間らしい生活を維持しようとする健気な姿はなかなか見応えがありました。 思ったよりは健康的な終わり方だったのにホッとしていますが、クライマックス付近はいまいち盛り上がらなかったかな。 非日常の中に日常を…

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

巷で賛否がくっきり分かれてましたが、なんとなしに見る分には十分に面白かったかな。 各キャラクターや国家の行動や言動を真面目に考察とかしだすと非常にしんどくなるタイプのアニメなので、そこを最初から割り切って見ることが出来た分俺は幸運だったのか…

六花の勇者

悪い魔物を6人の勇者がバッサバッサとぶっ殺していく王道アニメかと思いきや、王道推理アニメだった。期待とは全く違う内容だったがこれはこれでなかなか面白い。 何が面白いって登場人物全員が怪しいところっすね。でもこの全体にわたって感じる怪しさが心…

2015年9月

親知らずダブル抜歯!(必殺技) 今年に入って口内に痛みや違和感を感じるようになり、しばらく放置していましたが一向に治る気配が無かったので10年以上ぶりに歯科へ行きました。これが5月頃の話。 昔から身体のどの部分をとっても凡人未満な俺ですが、歯の…

食戟のソーマ

原作はジャンプ本誌にて既読。コミックス未購入。 いやー良いアニメ化だった。 原作で読んだとき白黒だった料理に色が付いてるだけでも見る価値ある感じでしたが、本誌で読んだときなんとなく冗長に感じた選抜予選もアニメだと割と早く消化できて良かったな…

2015年8月

パソコン蛾物故割れた。 有名なこの誤変換、かなり好きでして。 特に「物故」ってところがいいじゃないですか。「モノゆえ」「壊れる」。万物の真理を内包する素晴らしい誤変換だと思います。 さて話を戻して、パソコンがぶっ壊れました(泣)。 現在は復旧し…

2015年7月

任天堂の社長、岩田聡が亡くなった。 この報を目にしたときの俺のショックはとても大きく、親族が亡くなったときのように悲しんだ。 岩田聡といえばゲーム人口の拡大を目指してそれを実現した00年代の活躍が印象的だが、その中でも特に「家庭で邪魔にならな…

パンチライン

ノベルゲームのシナリオっぽいなーと思ったら結構有名なシナリオライターの人が脚本担当だったんすね。 他にも幽体離脱とか身体の入れ替わりとか実験施設とか、一つ一つ見ればありがちな設定を複数組み合わせてユニークな存在になってたのが印象的。 個人的…

ブラック・ブレット

積み消化。原作未読。 こういう、根から葉までムゴくて絶望的なアニメが当時の流行だったなそういえば。むしろこのアニメ放映してた時期くらいからはこの手のアニメは減少傾向だったかも。当時見てたら胸やけしただろうけど今見るとまあ普通に見れる。 女の…

放課後のプレアデス

最高のアニメ。俺が見たかったのはこういうアニメ。 アニメオブザイヤーがあるなら今年はこのアニメかなと思った。 正直言って、初見の印象は決して良くはなく、「何者にもなれないアニメ」とさえ感じましたが、1話1話と話が進むごとにどんどん引き込まれて…

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

面白かったけど、終盤の終盤感の無さはなんだろうな。 いや凄く終盤ぽいことやってるんだけど、いまいち盛り上がらなかったな。まあ原作も続いてるんだからこんなもんか。 リリが仲間になるとこは凄く良かったと思います。全体的には作画も演出も良かったと…

えとたま

いやー面白かった。かなり好きなアニメ。 なんといっても3DCGの派手な戦闘パートが素晴らしく、通常の作画も比較的安定していた。 唐突な総集編回をはじめ、メタネタ等で視聴者を翻弄していく作風なので嫌いな人はとことん嫌いなアニメかもしれないが、そん…

2015年6月

結局自動車を買いました。中古の普通車。平成24年式のデミオです。 いい…いいね!自動車!楽しいよ。 しかし電車が便利で速すぎて通勤には使えないので価格相応の働きをするかどうかは微妙です。 一般的に首都圏では生きていくのに自動車は不要とも言われま…

ミカグラ学園組曲

なんだろう、終わってみるとエルナの底知れぬポジティブさ以外何も印象に残らないアニメだった。 ぶっちゃけギャグは大半が滑っていて、時折声優パワーで笑わせてもらった感じ。 しかしなんか嫌いになれない。妙な魅力は確かにあったなあ。 キリングアートを…